1: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:26:18.34 ID:suXtvTTjM BE:708967766-2BP(1000)

2: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:26:45.09 ID:1FpbiM950
ジャップ、お前もう船降りろ

5: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:27:13.02 ID:mF3/oydoM
なんやねんこの同調圧力

8: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:28:06.02 ID:CsKDlaesr
なんで結婚したいんや?
普通に同居して一緒に暮らしてればいいだけやん

15: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:29:12.14 ID:Ik0yatZ0M
>>8

ちなみになぜ同性婚が必要なのかと言うと

・医療で家族扱いされず死に目に会えない
・葬儀で遺族扱いされない
・遺産相続できない
・公営住宅に二人で入れない(他人同士のため)

こういうでかい問題が結構ある
パートナーシップは法的拘束力はないしな

26: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:30:20.40 ID:NwE5uswW0
>>15
じゃあパートナーシップを法改正してそういう扱いしない事業者逮捕したらええやん

43: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:32:21.00 ID:aaFS2myTd
>>26
そこまでするなら婚姻認めた方が早いやろ

10: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:28:21.87 ID:KC8Tzpfla
アメリカに負けたから仕方なく西側やってるだけの国

16: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:29:12.38 ID:HOV2Jv9g0
日本の伝統的な家族観が壊れるやろ🏺

22: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:29:43.31 ID:S+SyEY9Gr
失敗してる国々に言われてもな…

25: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:30:15.53 ID:MYWBjyqG0
イタリアも認めてないから

29: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:30:27.88 ID:eMWwV0Kta
そもそもG7で唯一のアジアやしこの書き方はどうかと思う

32: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:30:49.66 ID:Ik0yatZ0M
>>29
なおアジアでも台湾は認めてる模様

36: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:31:20.73 0
同性婚反対派の「少数派とかどうでもいい、多数派に従え」理論やと
世論で多数派の同性婚を認めざるをえないのが面白いよな

46: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:32:35.27 ID:sbRnG66jM
>>36
これほんま草

45: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:32:22.25 ID:xgaeL4XD0
だからなんやねんって話
日本は独自でええやん
死刑も絶対あった方がええ

72: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:35:25.53 ID:tC7OsNqXM
>>45
死刑は賛成だが同性結婚は独自である必要無いからな

54: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:32:56.10 ID:0cxmzund0
別に日本って先進国じゃないから妥当

58: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:33:31.05 ID:tBzVtjJk0
統一国家だし当たり前だろ

61: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:33:50.96 ID:CnAk5Laca
どうせすぐ認めるぞ
そういうもんやねん日本人は

79: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:35:56.75 ID:Z/eXrhyv0
>>61
ってか国民は2021年の時点で賛成派の方が多いしそりゃそうやろ

69: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:34:37.62 ID:2QNMNGsh0
婚姻を変えるとシステムやら戸籍やらも全部色々変えないとあかんしな
そんな体力は日本には残ってないしあっても中抜き沢山されるだけや

147: 名無しさん@せや速 2023/02/05(日) 22:44:07.18 ID:XGh1woGi0
反対する理由もないので勝手にどうぞってのが大多数の人の考えよな

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675603578/