1: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:22:19.92 ID:DJiSr03f0
no title

3: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:22:59.35 ID:hC1Y88uO0
ガリレオガリレイの地動説、逝く

5: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:23:59.25 ID:DJiSr03f0
・地球の中心にあるのは北極点
・地球の端は南極の氷で覆われている
・天蓋は北極星を中心にぐるぐる回転している

らしい

27: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:36:33.49 ID:qWhkKFTFd
>>5
もしこの形が正しいなら南半球と言われてる場所でも北極星見えないとおかしいよね?

これにはどう理由付けするんやろ

41: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:40:22.69 ID:YIjgf3Pza
>>5
この科学者(笑)にどうやって極軌道の人工衛星が動いとるのか説明してもらいたいわ

6: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:24:24.69 ID:uCWWVEuf0
ガリレオの気持ちになれ

9: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:25:58.03 ID:obmtOmAz0
クソでかオーストラリアで草

10: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:27:03.88 ID:qQ6KHtdBF
南極の奥地に行けば真実に出会えるんやな

11: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:27:04.61 ID:AdKHGvSK0
なんとか図法であるようなこういう地図

14: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:30:19.03 ID:Aqe+1yB30
端っこの先にはなにがあるんだろ?

22: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:34:57.66 ID:0jJC+a7R0
地『球』って言ってんだから球やろ

24: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:36:05.49 ID:2kFHCZCSa
>>22
EARTHは大地って意味やろ

33: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:37:34.28 ID:4aSjIqBj0
>>22
それ日本語や中国語の訳語上の欠点やねん
英語やポルトガル語を含め世界の多くの言語では地球に「大地」に当たる言葉を当てている
earthとEarthみたいにな

28: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:36:35.39 ID:y8lf/goO0
端っこ行くとどうなるの?

31: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:37:23.37 ID:jq4/n/yld
>>28
これ主張してるゴミどもはそこに関しては行けなくされてるからわからん言うてるで
何でもかんでも人のせいにしてる蛆虫よ

42: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:40:54.89 ID:2kFHCZCSa
>>31
「天蓋に阻まれて」行けないが大方の答えやで

88: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:49:33.16 ID:u76IW7Dl0
>>31
オープンワールドかよ

74: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:47:07.37 ID:kGL0ky+gM
何人の人間が宇宙行ってると思ってるんや

100: 名無しさん@せや速 2023/03/25(土) 19:51:53.92 ID:MXzbZRVo0
頭のいいバカってこんな感じなんか

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679739739/