1: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:05:45.77 ID:tarVeYEN0
もう地球やん
no title

no title

2: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:05:56.05 ID:GtvrbTc00
空気とかどうなん?

113: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:26:15.51 ID:NTY+ZTSCa
>>2
ちょっとある

3: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:06:09.54 ID:J8yOFR8L0
ここ初めに降り立ったら王になれるよな?

4: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:06:34.45 ID:wHmsphkI0
凄い資源があるとかなんか意味が欲しい

6: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:06:54.97 ID:dkHQukLxa
これで生物一つもいないなんてことあるの?

7: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:07:14.64 ID:B8PsNchxp
空気問題より砂で死ぬらしいな

9: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:07:47.30 ID:RT0HVs/4p
めっちゃ水かけたらいけそう

10: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:08:03.67 ID:h4tIlmVa0
ん~…
ウォシュレットなかったら住めないかな、ごめん

13: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:08:24.37 ID:B8PsNchxp
確か月も砂で死ぬらしいな

194: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:39:41.62 ID:utynB89J0
>>13
レゴリスだっけ?くっそ細かい砂が体内に入ると危ないってやつ

14: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:08:57.09 ID:YzvjRmj/0
ってかさ、各惑星に向かって水とクマムシをなんで打ち込まないの?
独自の進化遂げて新しい生命体とかできるかもしれないのに、あんまそういう頭回らんのかな

24: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:10:42.97 ID:h4tIlmVa0
>>14
遠い未来そのクマムシたちの子孫と人類が互いの種の存続を懸けて戦うことになったら嫌やろ

27: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:10:57.83 ID:9jk6oeKu0
>>14
それで発展して地球を滅ぼしに宇宙人が攻めてきたらお前責任とれんの?

17: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:09:18.21 ID:uqgQ5rxK0
地獄やろ
俺は地球でいいわ

23: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:10:41.46 ID:B8PsNchxp
>>17
核で滅んだ地球>>>>>火星

マジでこれだから住む理由がない😡

28: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:11:30.55 ID:YMx2is88a
>>23
いずれ地球は太陽に飲み込まれるから火星行かなならんのやぞ

62: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:17:00.56 ID:UxOJzCDK0
>>28
人類滅ぶ方が早い定期

22: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:10:40.44 ID:wmq8c+4s0
この岩の一つ一つがエベレストよりもデカいからな

25: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:10:50.67 ID:Me2+TsH50
大気があればね...

30: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:11:45.89 ID:9Mg3DaEn0
本気で住む気ならこっちから植物や動物送るしかないよな

33: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:12:37.59 ID:9hy5uhHm0
くさそう

79: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:19:48.08 ID:YpO5lII40
アメリカにありそうやな

102: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:24:21.95 ID:tVVyr+Bzd
その前に月に住めよ

144: 名無しさん@せや速 2023/05/01(月) 08:31:37.67 ID:SpwB3VSjM
隕石落ちて地球が人住めないレベルにならないと移住は進まんやろなぁ

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682895945/